2020年5月30日
快適なDIYのためのDIY

こんにちは、静岡店の小池です。
自粛自粛となかなか外出の厳しい昨今のため、日常的にDIYするようになりました。
部屋の片づけを行いながら作業効率を上げる方法を考え、
使用頻度の高い工具を常に手元に置いておけたらなぁ…、とペン立てをさがしていたところ、
某ホームセンター カ〇ンズで購入した小物入れを使うことにしました。
実はこちら、外側の枠と内側のブロック型のペン立ては別売りで、お店で陳列している棚も別だったのですが、
組み合わせてビックリ、ぴったりと収まるではないですか。
接着し、よく使用するオイル材で仕上げると落ち着いた雰囲気の工具&ペン立てとなりました。
所要時間30分程度で行えるDIYによって更に作業の効率が上がったかな、と満足しております。
工具もネジも使用しないDIY… お手軽なので是非試してみてください。
そんなペン立てを横にまた新たな棚を制作しております。
よく使う杉材は蓄えがあり、この写真の他にも山積みにされた木材がたんまり…、片づけはそんなに捗りませんね。
ノミで削った木材を組み合わせる方法を採用したのですが、職人の真似事とはいえ仕上がりは綺麗になりますね。
また完成した写真を紹介出来れば、と考えておりますのでよろしくお願いします。
自粛期間も相変わらずな小池でした。