2019年10月26日
梁補強工事

甲府店 長谷川です。
現在、山梨のワインの産地、勝沼のブドウ農家のお宅を改修中です。
10畳のキッチン、10畳の居間、4畳の広縁を1室の大きなLDKにする予定です。
柱を2本抜くので、広い空間を支えるために柱と柱をつなぐ梁を補強する必要があり、
昨日その補強工事に立ち会いました。
色々なリフォーム工事の中でも、壁を撤去したり、柱をとったりして
今までとは全く違う空間ができる瞬間はワクワクして見逃せません 😛
重い梁を二人で持ち、一人ずつ高く持ち上げ、
所定の位置まで持ち上げて、下からボルト締めして完了!
既存の茶色の梁が、下から新しい梁でしっかり支えられました!!
工事が完成すると見えなくなる部分なので、今しか見れません。
天井や壁を解体した後は、このような普段隠れている部分が露出しているので、
家の構造を知るいい機会となり、ついつい長居してしまいます。
解体した家の裏側を見ながら、お施主さんの昔話を伺ったりするのも
現場での楽しいひと時です。。