2019年9月5日
夏のオアシス

最近だいぶ過ごしやすくなっては来ましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
夏風邪なんかひいていませんか?甲府店 福地 です。
先日あまりの暑さから逃れるため、山梨の名勝地”昇仙峡”へ行ってきました。
事前にホームページで確認した所、いろいろな楽しみ方があるらしく、
今回は一番お手軽で充実していそうな ウォーキングコース を選択しました。
その日は気温34度を超える茹だるような暑さの中、車のナビを設定し出発。
多少の山道は有りましたが、30分も走らせると中央の県営駐車場へ到着、
車を降りると気温は27度前後、すがすがしい陽気でびっくりしました。
ただここから散歩道、上って降りてくる為、汗だく覚悟で向かっていると
送迎バスがあったんです。
普段運動不足の私と妻はすかさず乗車を決定!!!
道中運転手さんの軽快なしゃべり(本当は話しちゃダメらしい・・・)で
折り返し点「新静観橋」までとても楽しく快適に行くことができました。
第一ポイントの仙娥滝までは水晶屋さんや夫婦木姫の宮やソフトクリームを
食べながプチアトラクションを楽しみ、
マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ。
石門ではコイントスにチャレンジしましたが、
私の5円玉を乗せると代わりに誰かの100円玉が落ちてきました。(ゴメンナサイ)
休憩所では覚円峰を愛でながら、川のせせらぎと焼きたてのイワナをつまみに
ビール(ノンアル)
締めは山梨名物冷やしほうとうの「おざら」をおいしく頂きました。
帰り際、立ち寄った水晶店で水晶のかけらを購入、事務所の土産にしました。
今日もジャラジャラみんなで触って運気を上げて行きましょう!