2019年6月25日
お手軽トレッキングに行ってきました!

少し前になりますが、お手軽トレッキングに行ってきたので、ご紹介です。
行ってきたのは、静岡県島田市の千葉山。
ここの良いところは、「伊太和里の湯」という温泉の駐車場から発着できるところ。
戻ってきたら、温泉に入って食事をするという作戦です。
まず、第一の見どころ「どうだん原」に向かいます。
ここは「どうだんつつじ」の県内有数の群生地で春は花が、秋は紅葉が楽しめます。
ただ、行ったのが、花の季節を過ぎており、こんな感じです。
次に到着したのが、「スカイペンションどうだん」横の展望台?
この日は曇っていましたが、天気が良ければ大井川や島田市街、太平洋が望めるはずです。
ちなみに、天気の良かった昨秋の眺望が先頭の写真。
小休憩の後、千葉山のピークを目指して登山道を登ります。
しかーし、途中でこの標識が・・・
千葉山の山頂には十本杉と呼ばれる杉の大木があるのですが、そこにはこのルートでは行けなくなってます。
※去年の秋はこのコースで行けたのですが・・・
残念ですが、言いつけ?を守り、千葉山智満寺へ向かいます。
山の中に立派なお寺があってビックリします。
茅葺の屋根に風情を感じます。
昔の人はすごいものですねぇ!!
お参りをしたら、来た道を引き返して、「伊太和里の湯」の駐車場に戻って来ました。
温泉に入って、念願のカツ丼(小)とノンアルコールビール♪
スタートからゴールまで3時間程度のお手軽トレッキングですが、いい運動になりました!!