2019年3月19日
草津よいとこ 一度はおいで♨

こんにちは、静岡店の横畠です。
先週、群馬県 草津温泉に行って参りました。
静岡から、新幹線、特急、バスを乗り継ぐこと4時間少しで到着です。
さすが日本最大の湧出量を誇る草津温泉、惜しみなくお湯が沸きだしています!!
(どのくらいの水量が出ているのか気になったので調べてみたら、なんと一般家庭の浴槽が0.5秒で一杯になるそうですw)
自然てすごいですね、、、圧倒されます!
無料で温泉に入れる共同浴場がたくさんあるので、歩いて寒くなったら温泉、温まったら観光を繰り返しました。笑
今回初挑戦は、 千代の湯 時間湯 です。↓
自分で湯もみしたお風呂に入ることが出来ます!
源泉は65℃もあり、熱くてとても入れないので皆で歌を歌いながら湯もみし、お湯の温度を48度程度まで下げていきます。
何年も通っている常連さんがいらっしゃり、初めてでしたがおしゃべりしながら楽しく体験できました♪
共同浴場は町民と観光客が利用できますが、脱衣所に張り紙が。
「町民の方はおもてなしの心で、観光の方はもらい湯の心でお風呂に入りましょう」
体も心も温まる旅でした、、、(*^^*)
~追伸~
雪が降る極寒、大自然の中入る岩風呂は気持ちいい!!
とはいえ、毎日温泉や露天風呂に行けるわけではないので、毎日づかいにはやはり温かなユニットバスが一番ですね。と申し上げさせて頂きます。笑
ということで、少しでも今のお風呂から替えたいなあ、、と考えていらっしゃる方必見!
今週末 3/23(土)、24(日)TOTO静岡ショールームでイベント開催予定です。
詳細はイベント情報ページにて♪