東京スカイツリー

東京生まれ伊奈野です。本当に東京で生まれただけです。焼津育ちの焼津男子です。
少しブームは過ぎたかもしれませんが話題の新名所
「東京スカイツリー」へ行ってきました。
オープン当初は予約しないと入れないとの情報がありましたが、最近では予約なしでもOKのようです。まだまだ混んでいると見越して開場8時より一時間前の朝7時に到着
したのですが・・・
Mini_P1050049.jpg
どどーーん!
すでに1時間待ち!
先が思いやられます。
Mini_P1050046.jpg
しかし見上げればそこには青空とスカイツリー。
先端は真下からは見えません。
大迫力のたたずまいに待ち時間など忘れさせてくれます。
人工の建造物ですが大自然の風景と同じように、景色に迫力に圧巻されます。
これがTOKYO SKY TREEか。
Mini_P1050056.jpg
ようやく受付へ。写真では空いているようですが、受付手前で入場の整理しているのでチケット売り場前があっさりしているだけです。背中側は大変なことになっていました。
Mini_P1050061.jpg
これはエレベーターの中。私の乗ったエレベーターには江戸切子が装飾されていました。
美しい。
高低差ありすぎて耳キーーンとなりながら1分足らずで展望室へ。
Mini_P1050069.jpg
高揚感たっぷりであります。
ワクワク
ワクワク
バーーン
Mini_P1050072.jpg
隅田川!
って小さい!
まだです!今回はもっと上まで登っちゃうぞ!なんたって静岡から来たおのぼりさんですからね!上らずに帰れるか!
というわけで展望回廊まで行ってきます!
今度こそ!
バーーーーーーーン!
Mini_P1050122.jpg
すごいパノラマ!トーキョーがミニチュアのようです。
パシャリ
Mini_P1050103.jpg
写真の美しい手は私のではありません。
耳キーンしながら最高到達点。ここが東京のてっぺんなのです。
大満足。
Mini_P1050081.jpg
怖いぐらい高いですが、ここまで高いと恐怖心よりも好奇心の方が強くなります。本当にこんなに高いところに人が立てる場所を作るなんて驚きです。乗ったことありませんがヘリコプターから見る景色もこんな感じなのでしょうか。
Mini_P1050121.jpg
ほら!あれが見えます!
Mini_P1050091.jpg見えますか?周りの人たちからの情報によると東京タワーらしいです。これだけ離れていると大きさの比較ににはなりませんね。でも新名所から見る旧名所はなんだか寂しさを感じますね。
Mini_P1050091-1.jpg
360度ぐるりと大都会TOKYOの朝を見渡してきました。
まだまだ新名所とのことだけあって混雑していますが、スカイツリーはおススメの新名所ですね。
でわでわ
また、お会いしましょう(^ o ^)ツ
藤枝店 伊奈野