2014年10月29日
秋も本番

井上です。ひと雨ごとに寒さが増して参りますが、みなさんお風邪など召してませんか?。
さて時々近場の名所に立ち寄っては、身近な季節の移り変わりを楽しむのが密かな楽しみとなっておりまして・・・。
以前、藤枝の蓮花寺池公園の桜をご紹介しましたが、今頃は紅葉も始まりお散歩日和が続いていると思いますが、どなたか行かれましたか?
写真自慢の方がいらっしゃったら、ぜひ送って下さい!(本当は秋が終わる前には見に行きたい!)
ということで本当に近場で恐縮ですが、職場の近くのお寺の紅葉です。ちょっと画像が小さいかもしれませんが・・・。
葉っぱの垂れ方からみると、モミジではなくハゼノキだと思いますが、きれいに赤くなってました(嬉)
また近くの桜のきれいな川沿いもご覧のとおり!
桜の葉も秋になると紅葉を彩るんですねぇ・・・再発見でした。
もうひとつ番外編。先日お天気の悪い日が数日続きましたが、150号バイパスの久能のあたりで面白い光景に遭遇しました!。
清水から焼津方面に向かってたんですが、ちょうど海岸線に沿って雲の切れ間が続いてました。ちょっとレアな体験でした。
本当は”食欲の秋”と行きたかったのですが、それは次回以降のお楽しみということで・・・それではまた (^<^)