月別: 2019年9月
2019年9月30日
足場設置の際には防護カバー申請

こんにちは浜松店の鎌田です。
夜は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
塗装工事が今月は2件ありまして、暑い中作業して下さる当社職人さんには日々感謝です。
塗装工事の際に足場を建てますが、安全第一で施工する上で設置が必要な物があります。
黄色いカバーを部分になりますが、とても大事なカバーです。
見覚えのある方もいるかもしれませんが、電柱から延びた電線を囲う防護カバーです。
防護カバーをせず作業すると万が一線に引っ掛かり、感電でもしたら命の危険にもつながります。
施工前には中部電力に申請して設…
激辛活動No2

こんにちは、松本店の金子です。
今月はなんと途中で盲腸になり、人生初の入院と手術を経験してしまいました。お客様やスタッフの皆様にはご心配をおかけしましたが、若さと持ち前の体力で復活しました。
ということで…
復帰後のウォーミングアップとして激辛で有名な蒙古タンメン中本の北極ラーメンのカップ麺を松本店スタッフで頂きました(笑)
松本店では先週末の土日でクリナップさんとのイベントがありました。たくさんのお客様がご来場頂き、お忙しい中足を運んで下さり、誠にありがとうございました。
クリナップといえば…赤…赤と…
2019年9月27日
毎週金曜日は

みなさまこんにちは。
静岡店の水谷です。
今回の記事は、最近始めた活動について。
今月から静岡店のみんなで周辺地域の清掃活動を開始しました(^O^)/
週に一度、会社の周辺を一生懸命清掃。。。
普段あまり気が付きませんが、人通りの多い会社廻りは悲しいことにゴミが割と落ちています。。
タバコの吸い殻が本当に多いです!!
フィルターは自然には還らないため、動物たちが飲み込んでしまい命を落としたりも多発しているようです。。。
みんなの意識を変えることで少しでも住みやす…
2019年9月26日
『ぶらり二人旅 vol.3』

なかなか前進しないブログですが、あらためて全日程を書き出してみます。
7月25日 ①デルタ航空06便で羽田→ロサンゼルス国際空港(入国審査)
②デルタ航空1327便でロサンゼルス国際空港→サンフランシスコ国際空港
③BARTでパウエルストリート駅着
④徒歩でヒルトンサンフランシスコ ユニオンスクエアにチェックイン
⑤ケーブルカーのパウエル−ハイド線で終点のフィッシャーマンズワーフへ
⑥パンが器になったクラムチャウダ…
2019年9月19日
今ごろタピオカ

甲府店 長谷川です。
台湾のタピオカ専門店「momi toy」が日本初で富士急ハイランドにオープンしたと
聞いたので、今頃タピオカを飲みに行ってきました。
定番の「momi toy ミルクティ」と「ほうじ茶ミルクティ」をいただきました。
タピオカの粒々の味はお店によって違ったりするそうですが、ここのは黒糖の香りがして
ミルクティとよく合い、日本人好みの味でした。
Mサイズで¥550だったので、いいお値段だなあとつぶやいたら、同行した連れに
味や値段じゃなくて、「タピオカを飲む」ってことがブームだと言わ…
2019年9月18日
ライフハックに♪

みなさまこんにちは!
静岡店の水谷です。
今回は、いつもお世話になっているお客様宅でこんな相談があったのでご紹介です。
「洗濯洗剤の液だれで窓枠が汚れっちゃったんだけど、どうにかならない・・・?」
他社に見てもらったけれど、家具の補修屋さんに見てもらった方がよいと言われて
困ってしまったそうです。
このお悩み事、割と多くありませんか?
今回はこれを持って、水谷出動です!!!
コンパウンド!!!
車の小傷とかに使うアレです。
これを使って、表面の光の屈折角度のレベルを合わせて…
2019年9月16日
中秋の名月

こんにちは、藤枝店勤務1年を迎えました河原崎です。9月も半ばになりますが、連日真夏のような暑さが続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか。さて、13日(金)は中秋の名月でしたが、皆様ご覧になりましたか。私はとある場所で、雲のかかった状態ではありましたが、見ることができました。(写真が下手ですみません)
とある場所とはもちろんこちらです。
月に見守られ、何とか白星を掴むことができました。
大量失点の試合が続いておりましたが、ここから巻き返しです。
今シーズンも、残り8試合。目標は残留ではなく、1桁順位…
2019年9月13日
姉さん、大変です!!

松本店松本です。
写真は、以前「ミニチュアライフ展」に行った際の写真です。
書こうとしている内容には全く関係ないのですが…。
タイトルの「大変です!」は、松本店、ちょっとした事件が起きました。
松本店のエース、金子君が大変です!!
昨日、数日振りに顔を合わせたら腹痛を訴えており、
ここ数日、お腹が痛かったそうです。
しかも、薬が効かないということだったので、
あまりひどかったら夜でもいいから緊急医に診てもらった方がいいよと、
この辺りの病院を教えておきました。
…夜遅く、金子…
『ぶらり二人旅 vol.2』

何とかかんとかロサンゼルス国際空港へ無事到着ですが残念ながら写真はありません。ここでプチ情報ですが、アメリカでは国内線に乗り継ぐ場合も一度受託手荷物も受け取り、入国審査を受け税関申告もする必要があるので要注意です。日本の空港で荷物を最終目的地までのスルーでお願いしても必ずピックアップしなければなりません。因みに出国時は荷物は日本までピックアップする必要はありません。
ロサンゼルス国際空港でDL1327便に乗り換えサンフランシスコ国際空港へ無事到着、日本でいうスイカの様な交通カードのクリッパーカードを購入し…
2019年9月12日
涼をもとめて

こんにちは!松本店小野です。
先日、東京都の等々力渓谷を散策してきました。
台風15号が来る直前で、都内は猛暑日でしたが、一転とても涼しいところでした。
東急大井町線徒歩約5分、ゴルフ橋の脇を下るとたどりつけます。
渓谷内はとてもひんやりしていて、緑も豊かでとても落ち着いた空間でした。
下の写真は滝感があまりありませんが「不動の瀧」です。季節によってはもっと水が多く流れているそうです。
不動明王がいらっしゃって、竜の口から水が落ちています。
不動の瀧の横にある長い階段を上ると、等々力不動尊の本堂に到…