月別: 2019年5月
2019年5月13日
人気店

こんにちわ!松本店の金子です。
先日、お昼を食べに立ち寄ったカレー屋さんがとても美味しく、リーズナブルでもあったのでご紹介したいなと思います。
入口はこんな感じです。全体的におしゃれな雰囲気です。こちらのお店ではなんと約1300円で色々な種類のカレーを楽しめる事ができるんです!
インド、シーフード、タイ、ミャンマー、ポークー、ドライからハッシュドビーフまで初めて見るカレーもありました。
私はカレーが好きなので沢山の種類を楽しもうとしましたが、ご飯を盛りすぎて最後は満腹超えて120%くらい…
2019年5月11日
赤い〇〇

藤枝店の伊奈野です。
大井川地区に打ち合わせがありましたのでお昼に気になるラーメン屋さんに行ってきました。
150号バイパスを吉田町方面から焼津方面、静浜基地の付近にそのお店はあります。
私は2度目ですが同行の河原崎主任は初参戦。
すごく気になるでしょう。
赤いものが気になるのはガンダム世代の悪い癖(ガンダム世代より下ですが・・・)。
「赤い色のラーメン屋・・? シャアじゃないのか?」などと妄想しつつ入店。
2度目でもワクワクが止まらないディープ感!
主任も興味津々戦々恐々!
初見で大丈夫かな?と感じ…
2019年5月9日
ここは何処?

ここはヨーロッパの何処の国でしょうか?
イギリス?東欧?
正解は、『上海(外灘:The Bund)』です。歩いてる人を見ればアジアってわかったかも知れませんね。
中国が阿片戦争でイギリスに敗れて上海が開港させられ、1854年にイギリスとアメリカの共同租界として管理されたエリアです。現在残っている建物も1800年代末期から1930年代の建築物です。ヨーロッパは石の文化だなあと感じさせられます。建物の中には、旧日清汽船の建物(外灘5号)や旧横浜正金銀行の建物(外灘24号)も現存しており、共に…
つながっている

藤枝店の伊奈野です。
工事をさせていただいた中で世の中つながっているなぁ、と感じたことがありました。
ウッドデッキを作らせていただいたのですが、今回は無垢の木を使用しております。
「セランガンバツー」という材料です。
ホームパルに入る10年以上前に材木屋さんに紹介していただき使用したことがあったのですが、とにかく腐敗に強い!ノーメンテナンスでも10年は腐らない!らしい。ウリンやジャラといったハードウッド材という種類の外国の木材です。
完成写真は改めて施工事例にご案内いたします(準備中)。
色合いも良いの…